2019/07/18
#(HASHTAG) NEW YORK! Vol.20
Image courtesy of The Metropolitan Museum of Art, BFA.com/Zach Hilty
VERY BARNEYS!なニューヨーク情報を現地在住の高久純子さんがお伝えいたします。
毎年5月の第一月曜日に行われるメット・ガラは、着飾ったセレブリティが一堂に会するニューヨーク屈指のファッションイベント。このパーティーは、メトロポリタン美術館内、コスチューム インスティテュートの特別展のオープニングを飾ります。毎年、特別展のテーマに合わせた着こなしがレッドカーペットを賑わせていますが、今年は、一際奇抜で華やかなおしゃれの競演が各メディアで報道されました。このセレブたちの"過剰なおしゃれ"の理由は、今回の特別展テーマ [CAMP: NOTES ON FASHION] にあるのです。

Ensemble, Bertrand Guyon (French, born 1965) and headpiece by Stephen Jones (British, born 1957) for House of Schiaparelli (French, founded 1927), fall/winter 2018-19 haute couture; Courtesy of Schiaparelli.
Image courtesy of The Metropolitan Museum of Art, Photo © Johnny Dufort, 2019
「CAMP」という単語は、昔から芸術・美学的表現に使われ、「大げさに誇張された」、「過度な装飾」といった意味で使われてきました。1964年に米国のエッセイスト・作家であるスーザン・ソンタグ氏が『NOTES ON 'CAMP'(キャンプについてのノート)』という本を執筆し、その中で、キャンプを「不自然なもの」、「人工的なもの」、「誇張されたものに惹きつけられる感性と美意識」と新たに定義づけています。
2019年9月8日まで開催されている今回のコスチューム インスティテュートの特別展 [CAMP: NOTES ON FASHION] では、ソンタグ氏の言う「キャンプ的な美学」の起源を17世紀から現代までの服飾史の中で見出していくもの。男性・女性の衣服、装飾品、ドローイング、絵画などを含む250点が出展されています。

Image courtesy of The Metropolitan Museum of Art, BFA.com/Zach Hilty

Image courtesy of The Metropolitan Museum of Art, BFA.com/Zach Hilty
エキシビションは、ドリーミィなピンク色の壁で囲まれた小部屋からスタート。中世の芸術作品と、それをモチーフにした現代のデザイナーの作品が対比的に飾られたり、男性による女装のはじまりや、アンディ・ウォーホルの提唱していた"ポップ"がファッションに及ぼした影響などが紐解かれていきます。メイン会場では、ドールハウスのように仕切られたカラフルな空間に、<トム ブラウン>・<モスキーノ>・<グッチ>・<バレンシアガ>・<コム デ ギャルソン>など、おなじみの人気ブランドによる作品が多く展示され、「キャンプ的な視点」から1点1点解説されています。

Ensemble, Jeremy Scott (American, born 1975) for House of Moschino (Italian, founded 1983), spring/summer 2018; Courtesy of Moschino.
Image courtesy of The Metropolitan Museum of Art, Photo © Johnny Dufort, 2019
Ensemble, Alessandro Michele (Italian, born 1972) for Gucci (Italian, founded 1921), fall/winter 2016-17; Courtesy of Gucci Historical Archive.
Image courtesy of The Metropolitan Museum of Art, Photo © Johnny Dufort, 2018

Image courtesy of The Metropolitan Museum of Art, BFA.com/Zach Hilty
さらにエキシビションの終点には、グッズ販売のギフトショップがあり、こちらも<グッチ>や<モスキーノ>など、多くの人気ブランドが手掛けた限定商品があるので見逃せません。

「キャンプ」な人物の代表として、米国版『VOGUE』編集長のアナ・ウィンターやデザイナーのカール・ラガーフェルド、<グッチ>のクリエイティブディレクター アレッサンドロ・ミケーレが、ピンやTシャツのデザインにアイコンとして使用されていたりと、ラインナップもユニークでウイットに富んでいます!
***
CAMP: NOTES ON FASHION
NOW THRU 9/8
THE METROPOLITAN MUSEUM OF ART
1000 5th Ave, New York, NY
https://www.metmuseum.org/exhibitions/listings/2019/camp-notes-on-fashion

PROFILE
JUNKO TAKAKU
(absolute te-ma & company)
ファッション雑誌編集者を経て渡米。NYをベースにファッション、ライフスタイルビジネスのコンサルティングを手掛ける。