2017/07/12
#(HASHTAG) NEW YORK! Vol.14
Chris Lee/New York Philharmonic
VERY BARNEYS!なニューヨーク情報を現地在住の高久純子さんがお伝えいたします。
市をあげて、エンタテイメントに力を入れているニューヨーク。そんな街ならではの、夏のお愉しみは、セントラルパークなどで行われるサマーステージ・コンサート。思わぬ大物のコンサートが、無料で見れるチャンスも!
自由に参加できる、サマーステージの魅力
ニューヨークの夏の風物詩、そして、ローカル気分で誰でも自由に参加できるのが、セントラルパークを中心にニューヨーク市内の公園で行われる野外コンサート&イベント。最近では、日本でも夏の「フェス」は、すっかり浸透しているけれど、ニューヨークのサマーステージは、すでに23年の歴史を誇る。
Cory Weaver/Metropolitan Opera (c) 2010
多くのレジェンドたちが出演したことでも知られ、キング・オブ・ソウルのジェームス・ブラウンや、スティング、英国ロックグループのデュラン・デュランは、サマーステージで行ったライブの様子を収録し、アルバムとして発表している。
毎年定番の目玉は、ニューヨーク・フィルハーモニーオーケストラや、メトロポリタンオペラなどの、普段はチケットが数百ドルするコンサート。サマーステージのメイン会場であるセントラルパークのラムゼイプレイフィールドに特設された会場で行われる。
Richard Termine/Metropolitan Opera (2012)
年々その規模を増しているサマーステージは、プログラム内容も、クラッシック音楽・ジャズ・ヒップホップ・R&B・演劇・ダンスと多岐に渡り、どのショーも一流アーティストによるプレイである点は、エンタテイメントの本場ニューヨークならでは。さらに嬉しいことに、入場料は無料(一部有料)という大盤振る舞いなので、滞在のタイミングが合えば見逃す手はない!
ちなみに、この夏のラインナップで注目なのは、ニューヨークで生まれ、今年で誕生から40周年を迎えるヒップホップ関連のコンサートや、老舗ジャズハウス、ブルー・ノートと協賛で行われるジャズフェスティバルなど。
地元ニューヨーカー的な楽しみ方は、チーズやサンドイッチなどの軽食と、不要になったベッドシーツ(芝生保護のためほとんどの公園ではビニールシートの使用が禁止されています!)を持って、ピクニック装備で公園に(早めに)出かけること。
Chris Lee/New York Philharmonic
Cory Weaver/Metropolitan Opera (c) 2010
沈む夕日を眺めながら、音楽にゆったりと身を任せる。そして、コンサートが終わるころ、すでに辺りは日も暮れ、公園内の帰り道では蛍に出会えることも。都会の真ん中で、喧噪を忘れ、上質なリラックスタイムを堪能することができる。
* * *
CENTRAL PARK SUMMER STAGE

PROFILE
JUNKO TAKAKU
(absolute te-ma & company)
ファッション雑誌編集者を経て渡米。NYをベースにファッション、ライフスタイルビジネスのコンサルティングを手掛ける。