
SUIT UP AT BARNEYS Vol.04第一印象を格上げするスーツの選び方
SELLING SUPERVISOR
AYAKO TAMESUE / YOKOHAMA STORE
バーニーズ ニューヨーク セリングスーパーバイザーがご提案するビジネススーツ
DID YOU KNOW?
立場や環境も変わることが多い
ビジネスシーンでは第一印象が重要。
初対面で好印象を得るには、
自身のスタイルにふさわしいスーツを
正しく着こなすことが不可欠です。
今回は、バーニーズ ニューヨーク横浜店
セリングスーパーバイザーの爲季綾子が
「第一印象を格上げするスーツの選び方」を
ご紹介いたします。
"身体にフィットした、美しく正しい
スーツの着こなしが好印象の鍵"

体型に合わせたスーツ選びは、
自然と品格がにじみ出る
─エグゼクティブとして第一印象から好印象を得るためには、どのようなスーツがおすすめでしょうか?
お客様のなかには、ビジネスの業種や職種によって、スーツの選択肢に制約があることも少なくありません。そうした観点からいえば、ネイビーベースのスーツがお仕事では一番活用できるのではないでしょうか。そのなかでも、ブランドによって織り柄や生地の違いなど様々なモデルを展開しています。例えばスリーピースのスーツなど、ベストを一枚入れていただくだけでフォーマル度がぐっと上がり、営業職の方はクライアントとのご挨拶のシーンで、自然と品格を演出できます。

─体型によって、選ぶべきスーツは変わるのでしょうか?
もちろんです。スーツ選びはご自身の体型を理解して、その特徴を活かすことが重要です。例えば、比較的若くて細身のお客様はシャープなものを好まれますが、丸みのあるシルエットのスーツだからといって、決してだらしなく見えてしまうわけではありません。適正なサイズを選べば、これまでとは違った、新しい印象を演出することもできます。バーニーズ ニューヨークでは、お客様の身体のシルエットを活かして美しいラインを実現するスーツをご提案しています。
自分の体型を知ることが
ジャストフィットに繋がる


LATORRE スーツ
─自分の体型にフィットするスーツはどのように選べばよいのでしょうか?
お客様のなかには、ご自身の体型にお悩みを抱えているケースがあります。そういった事柄を一つひとつお伺いし、身体に合ったスーツを絞りこんでいきます。いくつかのアイテムをご提案させていただき、お客様が気になったものを着用いただくことで、シルエットや着た印象を確かめていただきます。たとえばなで肩を気にされているお客様でも肩まわりの筋肉はしっかりついていらっしゃる方であれば、肩のラインと照らし合わせて<ラルディーニ>のスーツをご提案します。前から見たときにすっきりとしたパターンで作られているので、スーツの肩の斜傾ラインに美しくフィットします。
続いて、しっかりとした肩の作りが特徴の一着もおすすめいたします。<ラトッレ>のスーツは息の抜けた<ラルディーニ>とは対照的に、かっちりとした堅実的な印象を与えます。
─ブランド名で選ぶわけではないということですね。
そうですね。同じブランドでも着用するお客様によって感じる着心地が全く違います。お客様の身体とスーツとの相性が重要です。着心地がよいと着用のストレスがないため、お仕事の効率も上がるのではないでしょうか。



─第一印象から好感をもたらす佇まいを手に入れるために、重要なポイントはありますか?
ご自身の体型の特徴を知ることが最も重要です。お客様を採寸すると、体型の変化だけではなく、身体の左右差であったり、立ち方や姿勢の変化に気付くことも多いです。ある意味、スーツを通した健康診断ですね。半年ぶりにいらしたお客様をあらためて採寸すると、その違いが明確にわかったりします。
スーツは基本前身頃が下がっている状態なのですが、例えば反り腰のお客様ですと、反り腰のせいで後ろ身頃が長い印象になってしまいます。また、反り腰はヒップ付近にしわが入ってしまうため、美しいスーツの着こなしにおいてはあまりよくありません。立ち方、姿勢を変えることによってスーツの見え方も変わるので、真っ直ぐに立っていただくだけで、バランスがとてもよくなることもあります。
─体型と姿勢に気を遣うことで、スーツを格好よく着こなすこともできるのですね。
そうですね。正しいフィットが正しい姿勢を生みますし、スーツ本来の美しいフォルムが出ます。貫禄も出て凛々しい印象を醸し出します。第一印象を上げるためにも、体型と姿勢には意識していただきたいですね。
自分を印象付ける色を知る


BARBA ドレスシャツ
BREURE タイ
─印象に残る部分としては欠かせないVゾーン。どのようにコーディネートしたらよいのでしょうか?
今シーズンのトレンドは、ミントグリーンやローズピンクが傾向として挙げられます。ピンク系のタイは、華やかで女性からの印象もいいと思います。営業職の方であればベーシックなタイも揃えておきたいところですよね。そうするとやはりネイビーベースのものか、ブラウン系を入れていただくと間違いありません。

BARBA ドレスシャツ
BREURE タイ
─ビジネスでは、いわゆる女性受けよりもクライアントの印象がどうか気になります。
そうですね。スーツの違いはもちろんなのですが、シーンによってVゾーンを変えるだけでずいぶん印象は変わってくると思います。
例えば、ドレスシャツはいつも白ばかり選ぶことが多い方へ、サックスブルーのドレスシャツにブルーベースのペイズリータイを合わせるご提案をさせていただきます。ペイズリー柄はこの柄が流行した1980年代を考えると、少し艶っぽく成熟した印象をお持ちだと思います。また、点で見ると存在感があるタイに思えますが、スーツやドレスシャツと色のトーンを合わせることでソフトで上品な印象になり、ホワイトのドレスシャツでなくとも風格を感じさせることができますよ。


─自分では似合わないと思って避けていたアイテムを、予想を裏切る形で素敵にご紹介いただいているような気がします。
「自信がない」や「似合わないと思う」とお客様がおっしゃっていることは、トライしたことがなく経験がないこともありますので、私から積極的にご提案させていただくことで、新しい一面や印象をお持ち帰りいただければと思っています。とはいえ、せっかくご購入いただいても、着ていただけないのでは意味がありませんから、嫌だというご意見も汲みますし、無理なご提案はいたしません。シューズはレースアップのものをご提案したくても、はくのが面倒だとおっしゃる方にはスリップオンシューズをおすすめします。その方の普段の生活の中で、無理のないご提案をしたいと思っているからです。そして最終的には、私にすべてお任せいただけるような信頼関係を築くことが、大切だと思っています。
SELLING SUPERVISOR

バーニーズ ニューヨーク横浜店
セリングスーパーバイザー
爲季綾子/AYAKO TAMESUE
横浜出身。テーラーへの勤務を経て入社。バーニーズ ニューヨークが
"接客のプロ"として数人のみを認定している「セリングスーパーバイザー」の肩書きを、
2年の最短期間で得る。休日は美術館等で、スイッチ・オフ。