2024/05/31
ART EXHIBITION: NAGASAKA MAGO
長坂真護作品展のご案内
日本を含む先進国が投棄した電子機器の廃棄物でアートを作り続ける美術家 長坂真護氏によるアート作品を六本木店にて展示・販売いたします。
世界最大級の電子機器の墓場といわれるガーナのスラム街アグボグブロシーに集積した廃棄物を自身の作品へ昇華し、アートの力で資本主義の真実を世界へ発信する長坂氏。
撮影:Koutarou Washizaki(hannah)
2017年にアグボグブロシーを訪れ、先進国が捨てた電子機器を燃やすことで生計を立てる人々と出会って以降、廃棄物で作品を制作し、その売上から生まれた資金で現地にリサイクル工場建設を進めるほか、環境を汚染しない農業やEVなどの事業を展開。経済・文化・環境(社会貢献)の3軸が好循環する新しい資本主義の仕組み「サステナブル・キャピタリズム」を提唱し、スラム街をサステナブルタウンへ変貌させるため、日々活動を続けています。
期間中は、今回のイベントのために制作された”トランスポーター”シリーズの新作が登場。1957年にガーナが独立したことを示す“1957”の数字が描かれた黒い星を運ぶ「東京タワー」の女の子、長坂氏の想いを表現したテキストをガーナ国旗のカラーリングでつづった背景が描かれています。
このほかにも世界平和への願いを込めた“月”シリーズなど、新作を含む作品の数々をご紹介いたします。また、以下の日程で長坂氏が来店し、トークショーを開催いたします。
6/15 SAT. - 6/30 SUN. 六本木店1F・2F
トークショー
6/23 SUN. 15:00 - 16:00 六本木店1F
▼作品の一例
『Transporter』
Oil and E-waste on Canvas
122×122cm
¥5,500,000(税込)
※額装代別途
『コルトン』
mixed media and E-waste
72×40×25cm
¥6,600,000(税込)
※限定15体のみ
『ピノ』
mixed media and E-waste
72×40×25cm
¥6,600,000(税込)
※限定15体のみ
『無題』
Oil and E-waste on Canvas
60×60cm
¥2,420,000(税込)
※額装代別途
『無題』
Oil and E-waste on Canvas
20×20cm
¥550,000(税込)
※額装代別途
『COUNT ON THE UNIVERSE』(<フランク ミュラー>コラボレート作品)
越前和紙、墨、金銀泥、クリスタル
120×120cm
参考商品
※世界限定25作品のみ、最後の1点
※ウィンドウディスプレイ展示用のため、ご購入につきましてはご相談ください。
『NEW MOON』
越前和紙、墨、金銀泥、クリスタル
120×120cm
¥7,700,000(税込)
※額装代込み
『FULL MOON』
越前和紙、墨、金銀泥、クリスタル
120×120cm
¥6,600,000(税込)
※額装代込み
『FULL MOON』
越前和紙、墨、金銀泥、クリスタル
56×56cm
¥2,200,000(税込)
※額装代込み
『FULL MOON』
越前和紙、墨、金銀泥、クリスタル
56×56cm
¥2,200,000(税込)
※額装代込み
※来店スケジュールおよびイベント内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。