WINDOW DISPLAY

2015/10/15

WINDOW DISPLAY: WINTER SPECIAL

今回ご紹介するのは、バーニーズ ニューヨークのみで手に入るブランドやアイテムをフィーチャーしたウィンドウディスプレイです。プラチナとゴールドなど異素材のコンビネーションが特徴のジュエリーブランド<マルコム ベッツ>と、アニバーサリーイヤーのトリを飾る、スペシャルなブランドとコラボした限定アイテムのディスプレイ。デザインを手がけたクリエイティブディレクターの谷口がご案内いたします。

 まずは、日本ではバーニーズ ニューヨークのみで扱っている<マルコム ベッツ>のディスプレイからご紹介します。バーニーズ ニューヨークのお客様の間ではすっかりおなじみとなった<マルコム ベッツ>。ハイエンドなハンドメイドジュエリーのブランドで、早いもので彼との取組みも18年目を迎えました。長きに渡り変わらず私たちを信頼してくれ、日本ではバーニーズ ニューヨークだけのエクスクルーシヴ展開としてくれています。そんなマルコムさんに敬意と日ごろの感謝を捧げるべく、イベント開催期間中にとっておきのウィンドウディスプレイをご用意しました。
 全体のイメージは、ガラス越しの水族館。水槽の向こうに<マルコム ベッツ>のジュエリーがきらめきます。ベースとなるのはアイアンを思わせる質感のボックス。中は空洞です。その長方形のボックスの正面に窓を開け、レンズを仕込みます。ボックスの中にジュエリーをあしらうのですが、ウィンドウの向こうからはレンズを通して拡大された巨大なジュエリーが楽しめるという寸法です。ボックスの上にはむき出しのライトを吊るしていますが、ジュエリーに至近距離から強い光を当てつつ、ディスプレイのプロップスとなるようにデザインしました。幅約5.3メートルのバックウォールには、タイポグラフィとしてデザインしたバイオグラフィを飾ります。いつもより硬質で強い印象のディスプレイとなるのですが、果たして本人が喜んでくれるかどうか。彼の反応が楽しみですね。
 なお、イベント開催中は新宿店・横浜店・銀座店の店頭で彼のアトリエを再現し、ダイヤモンドをセッティングするパフォーマンスが行われます。そのパフォーマンスのための彫金用作業机もスペシャルで製作しました。手元を照らすZライトやスリ板などディテールにもこだわって作った苦心作です。
 <マルコム ベッツ>のスペシャルなアイテムとディスプレイ、そしてトランクショーはぜひ、店頭に足を運んでお楽しみください。

 バーニーズ ニューヨーク日本上陸25周年記念のラストを彩るのは、世界に名だたるブランドとバーニーズ ニューヨークが作り上げた限定アイテム、EXCLUSIVE OURS=XOアイテムのためのウィンドウです。メゾンブランドに特別にオーダーしたアイテムや、日本ではバーニーズ ニューヨークのみのお取扱いとなるブランドまで、多彩なラインナップをご紹介すべく「シンプルにモノを見せる」ディスプレイに徹しています。
 このXOアイテム、<メゾン マルジェラ>のデニムジャケットや<モンクレール>のベスト、<マノロ ブラニク>のシューズなど人気ブランドの逸品が勢揃いするのですが、ウィンドウディスプレイではモノ自体の魅了を引き立てるような見せ方を考えました。銀座店のウィンドウには、大きさもさまざまな約15のフレームが登場します。フレームにはそれぞれ、このウィンドウのためにピックアップしたアイテムが、ウィメンズ・メンズをミックスして収められており、その一つひとつがアンバランスなプロポーションで積み上げられています。各フレームはおよそ2cm幅の細いLアングルで組まれており、アイアンの硬質な色・素材感はそのままに、各アイテムのブランド名をラベリングしました。銀座店以外のディスプレイでは同じ考え方を踏襲しつつ、アイアンのフレームを薄いグレーの積み木に。プロップスの存在感を薄め、商品の美しさを引き立てています。

 25周年記念のスペシャルディスプレイは今回で終了しますが、この後には一年で最も華やかな、ホリデーシーズンのウィンドウディスプレイが控えています。シーズナルな魅力がつまったディスプレイを企画していますので、こちらもどうぞお楽しみに。

* * *

STAFF'S PROFILE

クリエイティブディレクター

谷口勝彦

1990年バーニーズ ジャパン入社。米国バーニーズ ニューヨークにてサイモン・ドゥーナン(現クリエイティブ・アンバサダー・アット・ラージ)に師事。現在は、日本のバーニーズ ニューヨークのウィンドウからフロアディスプレイ全般、店舗デザイン、広告ヴィジュアルなどのストアイメージに関わるすべてを統轄している。