The Barneys Team

2025/01/27

POP UP STORE: SKYSTONE TRADING in GINZA!

こんにちは。
「インディアンジュエリーとターコイズは出逢った時が最安値」が座右の銘、中野です。
東京は最近朝晩は変わらず冷えますが、日中はすごしやすい日が続いていますね。神宮前の交差点に期間限定で登場した「BARNEYS CORNER」が、いよいよ2月2日(日)までです。


カスタムワッペンのサービスはたくさんのお客様に支持されてInstagramで目にすることも多いです。気になっているけどまだという方はぜひ足をお運びください。

今年でバーニーズ ニューヨーク入社30年目を迎える私が、胸をときめかせてストアに足繁く通うスペシャルなイベントをご紹介します。2月1日(月)から2月11日(火・祝)まで、銀座本店B1にて、軽井沢にある世界的に著名なインディアンジュエリーとターコイズの名店「スカイストーン・トレーディング」の期間限定ストアが登場します。期間中は同店の代表で<ヤストモ コデラ>・<スカイ ブルー ホーク>と2つのブランドのデザイナーである小寺康友さんが来店、自らがお客様に合うジュエリーをご紹介します。

今回は厳選した作品をご紹介する前に、発売中のメンズ誌 幻冬舎「GOETHE」3月号の小寺さん紹介べージをご覧ください。『人生の足跡を残す“絵”になるジュエリー』という連載企画。世界の名だたるジュエラーの作品をカメラマンの秦淳司さんが素敵に撮影されるこの連載は、私も毎号楽しみにしています。

小寺さんの手のひらに並ぶ素晴らしいターコイズは、20KYGを中心とした<ヤストモ コデラ>の作品たちです。セピア色の小寺さんの手のひらに、ハッとするような美しいターコイズや日本産赤珊瑚のリングがたくさん包み込まれています。こちらの作品は今回の銀座本店でご覧いただけます。手前のネバダ州産ローンマウンテン・ターコイズがセットされたハンマーは、軽井沢のストアに訪れる度に見せていただき、興奮しています。

秦さんの写真、私も大好きなのですが、この小寺さんの写真は凛としていて良いですよね。軽井沢のスカイストーン・トレーディングまで取材していただけてとても嬉しいです。
ライターの細谷駿人さんが取材しまとめられた今の小寺さんを表す素敵な文章は、ぜひ皆様に手に取ってご覧いただきたいです。今回の銀座本店の期間限定ストアの告知もしていただいています!

こちらの表紙が目印です。この号には当社のバイヤー藤田のシューズ取材も掲載されていますので、併せてご覧ください。

それでは今回も厳選して作品を紹介します。

20KYGにセットされた目の覚めるような美しいローンマウンテン・ターコイズのリング。この大きさの良いターコイズはなかなかありません。小指のハート型のリングもチャーミングですね。

別カットでもお見せします。光量や天候、季節によってもターコイズの表情は変わります。だから身に着けていて飽きることがないのかもしれません。

アングルを変えて外での撮影。通称アイランドリングと呼んでいますが、このナチュラルな凹凸を活かしたデザインが<ヤストモ コデラ>のシグネチャーです。近年国内だけでなく海外作家の方でも真似する方が見受けられますが、このナゲット(塊状のターコイズ)の形を活かした美しいリングは小寺さんしか生み出せないと思います。さすが、ターコイズの伝道師です。

20KYGのローンマウンテン・ターコイズリング。アイランドリングはまだ早いという方や、やっぱり滑らかな表情が好きだという方には申し分のないリングだと思います。金の高騰によりターコイズだけでないバリューもあり、身に着けていて力が湧くお守りになると思います。

別のカットもそれぞれいいですよね。

ネバダ州産キャンデラリア・ターコイズと、レッドマウンテン・ターコイズの20KYGリングです。

左がレッドマウンテン・ターコイズですが、私も大好きなターコイズです。脈状で採れるターコイズのため、どうしても脆いものが多いのですが、このレッドマウンテンはなかなか硬そうですね。右のキャンデラリア・ターコイズも艶があり美しいです。ターコイズは硬度も大きな価値につながるので、どう見るかは店頭で熱く語らせてください。

美しいネバダ州産ナンバーエイト・ターコイズの18KWGリング。ゴールドのキャラットを上げると金が強くなり白さが際立たなくなるため、美しさを考えてベストの18金で制作しています。ターコイズの女王のオーラを十分楽しむことができます。

小寺さんが信頼する、フランスを代表する宝飾ブランドにてマイスターの称号を得た日本人のジュエラーによるエングレービングが施されたローンマウンテン・ターコイズの20KYGのリング。大きさも輝きも素晴らしいですね。

イベントに間に合うように、こちらのローンマウンテン・ターコイズの20KYGリングと、

こちらの小寺さん秘蔵のタイロン・ターコイズのリングも現在エングレービングに出ています。出来上がりが楽しみですね。

リングはされない、という方には18KYGのエングレービングバングルもご用意。

1点物の彫りの深さがこのバングルを輝かせています。厚みもあり着けて楽しいバングルです。

インディアンジュエリーの基礎を作った作家、故フレッド・ペシュラカイのバングル。
ドーム型の美しいペルシャ・ターコイズがセットされた美しいバングルです。

私の永遠の憧れの作家。いつかこのような博物館級のバングルを手にしたいです。

その他、著名インディアンジュエリー作家の作品や、ヴィンテージのアイテムも多数ご用意。<スカイ ブルー ホーク>の作品も充実のラインナップでご用意します。ぜひ人生の相棒となる作品を探しに銀座本店に足をお運びください。

POP UP STORE: SKYSTONE TRADING

2/1 SAT. – 2/11 TUE. 銀座本店B1