2024/12/05
POP UP STORE: SKYSTONE TRADING in ROPPONGI & YOKOHAMA!

こんばんは。
「ターコイズとインディアンジュエリーは出逢った時が最安値」が座右の銘、中野です。
朝晩はだいぶ冷えてきましたね。本題の前に当社のトピックスをご紹介します。
みなさまは「BARNEYS」のロゴを使用した新しい商品はご覧になりましたか?
横浜店の展開の様子です。いつもの見慣れたロゴがフォントを変えてNEW YORKの文字がないだけでフレッシュなデザインになりました。ロゴやボディのカラーリングも素敵です。私もスエットとフーディーを愛用していて、先日外苑前の蕎麦屋で某イタリア有名ブランドのディレクターに会った際にも、興奮気味に「買えるの?」と言われながら写真を撮られました。価格帯も良いので、これからのギフトシーズンにぜひチェックしてみてください。
こちらは原宿にオープンしたばかりの期間限定ストア、「BARNEYS CORNER」の店内。ギフトショップの名に相応しいわくわくする店内です。こちらはたくさんのワッペンの中から選び、店内のロゴスェットやバッグにお好みのカスタマイズができるサービスが大好評で、私も白いバッグにワッペンを選び早速購入。毎日愛用しています。
気が付けばもう12月。今年の後半はストアでの仕掛けや活動をアクティブに実施して、例年に増して忙しい1年でした。
忘年会やパーティーなど、人前に出る機会が増えるこの季節、スタイリングの差別化にピッタリなジュエリーを紹介します。
12月7日(土)から12月11日(水)まで六本木店2F、12月13日(金)から12月17日(火)まで横浜店5Fにて、軽井沢にある世界的に有名なインディアンジュエリーとターコイズの名店「スカイストーン・トレーディング」の期間限定ストアが登場します。期間中は同店の代表で<ヤストモ コデラ>と<スカイ ブルー ホーク>デザイナーの小寺康友さんが来店、自らがお客様に合うジュエリーをご紹介します。師走の忙しい中、小寺さんにはしっかりとご紹介いただきます。
今年創業25周年を迎えた「スカイストーン・トレーディング」の目玉となる<ヤストモ コデラ>のリングたち。すべて20KYGを贅沢に使用した台座がターコイズの美しさを引き立てています。この写真を撮影した時にあまりの美しさに、12月のブログの表紙はこのカットだ!と決めたのですが、ありがたいことに既に数点売れてしまっているため、参考写真としてください。もちろん、こんなイメージのリングが欲しいとリクエストをいただければ、ターコイズの選定から小寺さんと一緒に決めるオーダーも承ります。興味のある方はぜひおたずねください。
小寺康友さん。私が知る限り世界一洒脱なジュエリーショップのオーナーでデザイナーです。いつもサイズバランスが抜群に良いです。ファッション業界人でもなかなかこんなにスタイルを持っている人は少ないと思います。接客の合間のジュエリー制作の際に見せる鋭い眼差しと、アメリカンジョークを話すいたずら好きな表情。ストアでお話していただくと、なぜ芸能人やアスリートまで「スカイストーン・トレーディング」=小寺さんのファンが多いのか、納得いただけると思います。
実際店頭でご覧いただく楽しみを奪わないように、今回は特に厳選してご紹介します。
このブログの為に今朝届いたばかりの作品写真をまず紹介します。
上から、3フェザー18KYGバングル、モザイクブレスレット18KYGバングル、ネバダ州産ローンマウンテンターコイズを3石セットした20KYGバングル、ローマンクレスト18KYGバングル。
ハイキャラットのゴールドバングルを贅沢に重ね付けした小寺さんのスタイルは強烈なインパクトがあります。そんなスタイリングを楽しめるバングルが何とか間に合いました。更にもう1本追加で間に合わすべく制作しているようなので、そちらはストアでご覧ください。輝きとオーラが違いますね。
ローンマウンテンターコイズのリングと原石(ナゲット)。ベゼルの部分だけゴールドを使用して、台座はシルバーです。台座パーツはシルバー925ですが、シャンク(指輪)部分はコインシルバーと同じシルバー900を使用。シルバーの厚みを持たせて使用することで、シャンク部分をぶつけても曲がりにくく長く愛用いただけます。毎回厳選してリングを紹介しているので、ゴールドばかりイメージに残ってしまいますが、実はこれ以外にも素晴らしいターコイズがセットされたシルバーリングを色々ご用意しています。小寺さんのジュエリーの美しさはファイルワーク(ヤスリ掛け)によるもの。厚みを持たせて削り出すことで出てくるデザインを店頭でお確かめいただきたいです。
<ヤストモ コデラ>のローンマウンテンターコイズと20KYGの通称“アイランドリング”。島のように隆起して見える厚みをたっぷりと活かしたターコイズリングは、何度見ても飽きません。ターコイズの形を活かしながら素晴らしいリングになっています。特に手前の大振りのリングは、身に着けるだけで魔法が使えそうです。日本古来の修復技法、金継ぎのようなイメージで、ターコイズにバチっとハマっているデザインは、小寺さんにしか生み出せないと思います。歯医者になれそうな造形美です。左のリングはハート型なので、ロマンチックな印象になります。
25周年の目玉として3点制作された<ヤストモ コデラ>のローンマウンテン×ダイヤモンドの20KYGリング。文字通りに質の高いダイヤモンドを贅沢に埋め込んだリングはこちらが最後の1点です。シンデレラサイズなのでこの高さも楽しめる素晴らしいリングをぜひご覧ください。
上からネバダ州産ランダーブルーターコイズと、ローンマウンテンターコイズのリング。リングのサイドのエングレービングは某フランスの一流ブランドの元マイスターによるもの。まるで石を埋めたかのような台座の輝きは見ていて飽きません。
左から、ローンマウンテンターコイズの20KYGのリングとランダーブルーターコイズの20KYGのリング、ネバダ州産ナンバーエイトターコイズの18KYGのリング。アメリカの3大ターコイズの名に相応しい素晴らしい表情のリング達です。
上から、ブルーウィンドターコイズ、ローンマウンテンターコイズ、キャンデラリアターコイズ。すべてリングは20KYG。こんなに自らが輝く美しいターコイズはなかなか見ることができません。台座を贅沢にそしてシンプルに使うことで、ターコイズの美しさが引き立っています。
ご紹介したリング以外にも。著名作家のインディアンジュエリーや、シルバージュエリーなどアイテムを豊富にご用意しています。
おまけとして。
著名なイラストレーター、sketchboook3(スケッチブックさん)によるコデラさんのイラストです。ご本人より許可をいただき掲載します。シャープな小寺さんがこんなに愛らしいキャラクターになるなんて。スエットのプリントに使いたいくらいかわいいですね。
実は私も昨年に続き、2回目を描いていただきました。顔の大きさや背格好など、よく2人の特徴を捉えていて、すごくお気に入りのイラストです。sketchboook3の作品は、ある日突然にインスタグラムでタグ付されてイラストをいただきます。そのため気付いた時の喜びは大きいです。Tシャツやグッズを作りたいな、と密かに妄想しています。
2025年に良いスタートを切るために、お守りとなるジュエリーと最高の出逢いを得ていただけるように、12月は勿論ですが来年もますますアクセルを踏んでいきます。
特別なこの機会にぜひ各店にお立寄りください。
POP UP STORE: SKYSTONE TRADING
12/7 SAT. - 12/11 WED. 六本木店2F
12/13 FRI. - 12/17 TUE. 横浜店5F