The Barneys Team
2021/08/28
ORDER EVENT: T・MBH
こんにちは。
8月も残りわずかとなりそろそろ秋物が気になってくる…そんな端境期にご覧いただきたい
<ティー エムビーエイチ>レザーアイテムのオーダーイベント・新作コレクションをご紹介!
昨日より神戸店にてスタートし、来週以降も順次、横浜店・銀座本店と週末日程で開催いたします。

今回のイベントにてバーニーズ ニューヨーク初登場となる<ティー エムビーエイチ>は、
革好きの方ならご存知<メゾン タクヤ>を立ち上げた岡本拓也氏により2010年にスタートしたブランド。
美しく、ほかにはないもの作りを実現するため製法から開拓し、洗練されたデザイン・機能性・耐久性を兼ね備えた独自のレザーアイテムを生み出しています。
独創性溢れるモデルの数々、豊富なエキゾチックレザーとカラーバリエーションが魅力の<ティー エムビーエイチ>。
本日は、ごく一部ですがおすすめアイテムをご紹介させていただきますね!
①葉合せシリーズ
ステッチ無しでも剥がれにくい構造を実現した独自の「葉合せ製法」により、
コンパクトでスタイリッシュながら、大容量で耐久性にも優れる<ティー エムビーエイチ>を代表するシリーズです。
【葉合せ 名刺カード】
薄マチでコンパクトながらプラスチックのカード類が片側で7枚以上収まるほど大容量。

(素材:リザード カラー:濃紺)
【葉合せ コイン札】
小窓状のつくりで小銭が出し入れしやすく、マグネット留めでお札を挟むコンパクトなお財布。

(素材:カバ _カラー:ライトグレー)
これらのオーダーにはブランドで“レザーリーフ”と呼んでいる、
実際に製品になる革を手に取ってお選びいただく独自のオーダーシステムが採用されています。

こちらはその一部。
象・カバ・ポロサスクロコ・リザード・パイソン・ガルーシャなど、豊富な素材とカラーバリエーションが揃っています。
数ある中からお気入りの一枚にきっと出会えることと思います。
【葉合せ 5.8ℓ】
非常に贅沢な紙袋型バッグ。ミニサイズの1.8ℓもございます。
(素材:象 / カラー:グレー)
②ATUMUシリーズ
革の存在感や質感を活かす事を最優先し、日常からシンプルに良質な革小物を持ち歩いていただくための革鞄シリーズです。
【おりつむ】
一枚革の厚みを活かしたクラッチバッグ、バッグ イン バッグとしても使える“毎日持ち歩くクラッチ”。
スマートフォンやミニウォレット向けのコンパクトサイズ【おりつむSMT】もございます。

(素材:象 / カラー:紺)
【にこつむ】
ひっくり返すと色違いの鞄が現れる完全リバーシブルのトートバッグ。
2つのバッグを1つに縫い合わせてつくられています。
象革の贅沢な両面づかいにより、非常に強く軽量な仕上りです。

(素材:象 / カラー:ブルー×グレー)
(“ぱちん” 素材:ポロサスクロコ / カラー:黒)

(“ぺちん” 素材:ナイルクロコ / カラー:ライトグレー)

どのアイテムにも付いている18Kピンクゴールドの飾りボタンがブランドのアイコン。
品良く、さり気なく主張する絶妙なディテールです。
今回のイベントではこれらのモデルを含む100点近いアイテムと、前述したオーダー用の“レザーリーフ”も200〜300枚ご用意!
また、会期中はブランドの代表取締役社長 岡本拓也氏が来店し、直接商品の魅力をお伝えいたします。
<ティー エムビーエイチ>は、ほかのブランドでは決して見ることのない、独創性に満ちた秀逸なアイテムが揃う稀有なブランドです。
ぜひ今回のイベントで、アイテムの魅力を感じてくださいね。
ORDER EVENT: T・MBH
開催中 - 8/29 SUN._神戸店1F
9/3 FRI. - 9/5 SUN._横浜店4F
9/10 FRI. - 9/12 SUN._銀座本店1F
岡本拓也氏来店
8/27 FRI. - 8/29 SUN. 神戸店1F
9/3 FRI. - 9/5 SUN. 横浜店4F
9/10 FRI. - 9/12 SUN. 銀座本店1F
各日11:00 - 20:00
※オーダー品の代金はオーダーの際にいただいております。予めご了承ください。
※オーダー品のお渡しは11月中旬以降を予定しております。
※来店スケジュールおよびイベント内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
8月も残りわずかとなりそろそろ秋物が気になってくる…そんな端境期にご覧いただきたい
<ティー エムビーエイチ>レザーアイテムのオーダーイベント・新作コレクションをご紹介!
昨日より神戸店にてスタートし、来週以降も順次、横浜店・銀座本店と週末日程で開催いたします。

今回のイベントにてバーニーズ ニューヨーク初登場となる<ティー エムビーエイチ>は、
革好きの方ならご存知<メゾン タクヤ>を立ち上げた岡本拓也氏により2010年にスタートしたブランド。
美しく、ほかにはないもの作りを実現するため製法から開拓し、洗練されたデザイン・機能性・耐久性を兼ね備えた独自のレザーアイテムを生み出しています。
独創性溢れるモデルの数々、豊富なエキゾチックレザーとカラーバリエーションが魅力の<ティー エムビーエイチ>。
本日は、ごく一部ですがおすすめアイテムをご紹介させていただきますね!
①葉合せシリーズ
ステッチ無しでも剥がれにくい構造を実現した独自の「葉合せ製法」により、
コンパクトでスタイリッシュながら、大容量で耐久性にも優れる<ティー エムビーエイチ>を代表するシリーズです。
【葉合せ 名刺カード】
薄マチでコンパクトながらプラスチックのカード類が片側で7枚以上収まるほど大容量。


(素材:リザード カラー:濃紺)
【葉合せ コイン札】
小窓状のつくりで小銭が出し入れしやすく、マグネット留めでお札を挟むコンパクトなお財布。


(素材:カバ _カラー:ライトグレー)
これらのオーダーにはブランドで“レザーリーフ”と呼んでいる、
実際に製品になる革を手に取ってお選びいただく独自のオーダーシステムが採用されています。

こちらはその一部。
象・カバ・ポロサスクロコ・リザード・パイソン・ガルーシャなど、豊富な素材とカラーバリエーションが揃っています。
数ある中からお気入りの一枚にきっと出会えることと思います。
【葉合せ 5.8ℓ】
非常に贅沢な紙袋型バッグ。ミニサイズの1.8ℓもございます。
(素材:象 / カラー:グレー)
②ATUMUシリーズ
革の存在感や質感を活かす事を最優先し、日常からシンプルに良質な革小物を持ち歩いていただくための革鞄シリーズです。
【おりつむ】
一枚革の厚みを活かしたクラッチバッグ、バッグ イン バッグとしても使える“毎日持ち歩くクラッチ”。
スマートフォンやミニウォレット向けのコンパクトサイズ【おりつむSMT】もございます。


(素材:象 / カラー:紺)
【にこつむ】
ひっくり返すと色違いの鞄が現れる完全リバーシブルのトートバッグ。
2つのバッグを1つに縫い合わせてつくられています。
象革の贅沢な両面づかいにより、非常に強く軽量な仕上りです。


(素材:象 / カラー:ブルー×グレー)
③【ぱちんとぺちん】
ここまでもユニークなネーミングでしたが、こちらが一番インパクトが強いかもしれません...!
靴べらにもなるパッチンバンドを、贅沢にレザーで覆い、手縫いで仕上げています。
腕に巻いてアクセサリーとして、トートバッグのハンドル留めとして、シンプルながら用途が広いアイテムです。
“ぱちん”の方がバネが強く、“ぺちん”の方が弱いです。
(“ぱちん” 素材:ポロサスクロコ / カラー:黒)


(“ぺちん” 素材:ナイルクロコ / カラー:ライトグレー)

どのアイテムにも付いている18Kピンクゴールドの飾りボタンがブランドのアイコン。
品良く、さり気なく主張する絶妙なディテールです。
今回のイベントではこれらのモデルを含む100点近いアイテムと、前述したオーダー用の“レザーリーフ”も200〜300枚ご用意!
また、会期中はブランドの代表取締役社長 岡本拓也氏が来店し、直接商品の魅力をお伝えいたします。
<ティー エムビーエイチ>は、ほかのブランドでは決して見ることのない、独創性に満ちた秀逸なアイテムが揃う稀有なブランドです。
ぜひ今回のイベントで、アイテムの魅力を感じてくださいね。
ORDER EVENT: T・MBH
開催中 - 8/29 SUN._神戸店1F
9/3 FRI. - 9/5 SUN._横浜店4F
9/10 FRI. - 9/12 SUN._銀座本店1F
岡本拓也氏来店
8/27 FRI. - 8/29 SUN. 神戸店1F
9/3 FRI. - 9/5 SUN. 横浜店4F
9/10 FRI. - 9/12 SUN. 銀座本店1F
各日11:00 - 20:00
※オーダー品の代金はオーダーの際にいただいております。予めご了承ください。
※オーダー品のお渡しは11月中旬以降を予定しております。
※来店スケジュールおよびイベント内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。