The Barneys Team

2023/04/18

POP UP STORE: ENIGMA

<エニグマ>期間限定ストアのお知らせ


 著述家、プロデューサー、おしゃべりカルチャーモンスターとして活躍されている湯山玲子さんがプロデュースとデザインを手掛けたリーディンググラス(老眼鏡)ブランド<エニグマ>。


autos_229.jpg


「気がつくと、活字を読んでしまう全ての文化系の皆様のために」湯山さんが生み出した<エニグマ>のアイウェアが一堂にご覧いただける期間限定ストアを、428日(金)から57日(日)まで、バーニーズ ニューヨーク銀座本店2Fにて開催します。


20230209_autos5805.jpg


開催を記念して初日の428日(金)17時から19時は湯山さんが銀座本店2Fにて自らお客様に似合うリーディンググラスをご案内する、「アナタにお似合いのエニグマはこれだ!! by 湯山玲子の会」を開催します。


20230209_autos6072.jpg


また、54日(木・祝)15時より、湯山さんとバーニーズ ニューヨーク取締役 クリエイティブディレクター 谷口勝彦のトークイベントを実施して、その後は17時まで「アナタにお似合いのエニグマはこれだ!! by 湯山玲子の会」の2回目を開催いたします。


TANIGUCHISAN.JPG


湯山さんと谷口のご縁からスタートしたこの企画。毎回打合せでの湯山さんと谷口の掛け合い話が面白く広がり続けて、ついに今回トークイベントをすることになりました。映画や美術はもちろん、着物に至るまでファッションにも造詣が深いふたりが<エニグマ>のアイテムをベースにどんな会話を繰り広げるのか、ぜひお楽しみにご参加ください。


autos_145.jpg


ブランドネームの<エニグマ>ですが語源は古代ギリシャ語で、「謎」を意味します。とても印象に残るこのネーミングについて、湯山さんの文章を抜粋します。


「考えてれば、わたしたちの周りには謎がいっぱい。


どうやって宇宙は誕生したのか、なぜ、男と女はすれ違うのか?


そう、世界と自分自身の謎を解くために、私たちは本を読み、芸術に触れていくのです。」


 


心が躍る文章ですね。


湯山さんがデザインした<エニグマ>のアイウェアを装うことで、ベーシックなスタイリングが「無難」にならず、粋で知的なスタイルへ昇華されるはずです。


20230209_autos6283.jpg


ここからは期間中にご覧いただける<エニグマ>のアイテムをご紹介します。アイテム名もさすが湯山さん、音楽や映画のワンシーンを想起させるようなネーミングです。


湯山さんのチャーミングな解説文章と共にご覧ください。


 


autos_117.jpg


LOVE IS A CHAINE REACTION/チェーン・リアクション!! ¥19,800(税込)


20230209_autos5897.jpg


リーディンググラスだからこそ、ここまで遊んでしまった方がおもしろい!! テンブルをクサリに換えた、メガネの原型のようなスタイルは、ホップカルチャーが花開いた1970年代に生まれたデザインがモチーフ。読書以外のときは、アクセサリーのように首からさげてもカッコよし。ピンク系と黒系のマーブルのプラスチック素材は、イタリア産ならではのシックな色合い。


 


autos_086.jpg


AFTER THE FOX/キツネ目の女と男 ¥16,500(税込)


20230209_autos6339.jpg


キツネの目のようにレンズの目尻が上がった、フォックス型のメガネは、肉感的女優でありながら読書家で知性の塊だったマリリン・モンローが愛したスタイル。丸顔の人がこのリーディンググラスをかけると、キリッと知的な印象になるのでお試しあれ。細いメタルフレームで、なだらかなラインなので、クール狙いの男性にもオススメ。カラーはゴールドとシルバー。


 


autos_072.jpg


THEATER SCANDAL #1 BLUE SEA WAVE/青海波 ¥16,500(税込)


20230209_autos6485.jpg


劇場の幕間に、プログラムに目を通して、気になる役者の名前をチェック。そんなときにこそ、必要なのがリーディンググラス。THEATER SCANDALシリーズは、歌舞伎、オペラ等の舞台をモチーフにしたデザインをテンプルに表現。今回のデザインは、舞楽の装束に使われ、波を意匠化した青海波文様。キモノを着たときのファッションがクラスとしても大活躍するはず。


 


autos_075.jpg


PLAY BOY & PLAY GIRL/プレイボーイ、プレイガール ¥16,500(税込)


20230209_autos6225.jpg


昔の映画で、おしゃれでスノッブな登場人物たちが、カクテルラウンジでかけていたような大胆なストライプ柄は、リーディンググラスだからこそ試してみたい。無難に転びがちのモノトーンファッションを輝かせてくれる。久々のナイトクラビングや、ライヴコンサート、海外のアート展巡りなど、気合いを入れたいときのファッションアイテムとして、使い倒すべし。


 


autos_189.jpg


Strange Fruits/奇妙な果実のようなペンダント・ルーペ ¥9,900(税込)


20230209_autos6110.jpg


流線形のフォルムが、抽象絵画の果物のようなペンダントトップが、おしゃれなアクセサリー感覚のルーペ。イタリアのマツケリ社ならではの独特の色合いは、ラグジュアリーな工芸品のよう、考えられないほど細かいトリセツ、ケタを間違えると大変なことになる値札、シャンプーや加工食品の成分表など、生活の中には細かい字がいっぱいですが、このルーペがあれば万事快調。


 


autos_203.jpg


Chain not so heavy/メガネを縛るクサリ ¥2,750(税込)


autos_224.jpg


外した時に、メガネ自体がコスチュームジュエリーになるメガネチェーン。外したメガネを無くしがちなムキには必需品です。このチェーン、実はつけたままメガネをかけると、チェーンが優雅な弧を描いて、横顔にステキなアクセントが入ります。マスクの色付き引っ掛け部分が小顔効果あり、と思い知った人々には、同様の効果が期待できます。色は、定番の黒、マーブルが入ってヴィンテージ感覚のミントとブラウン。※<エニグマ>のアイウェアをお買上げいただいた方のみお求めいただけます。



autos_154.jpg


autos_131.jpg


また、お買上げいただいた方にはアソートで写真の素敵なセリート(眼鏡拭き)と色々と使えてしまう眼鏡ケースをプレゼントします。


autos_143.jpg


お試してそのままお買上げいただける特別なこの機会にぜひお立寄りください。


20230209_autos6595.jpg


 


POP UP STORE: ENIGMA


4/28 FRI. – 5/7 SUN. 銀座本店2F


 


「アナタにお似合いのエニグマはこれだ!! by 湯山玲子の会」


4/28 FRI. 17:00-19:00 銀座本店2F


5/4 THUR. 15:30-17:00 銀座本店2F


 


湯山玲子さん × 谷口勝彦 トークイベント


5/4 THUR. 15:00-15:30 銀座本店2F


 


詳しくは店頭スタッフまたはバーニーズ ニューヨーク カスタマーセンターまでお問合せください。


※イベント内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。


 


20230209_autos5847.jpg


湯山玲子(ゆやまれいこ)


著述家、プロデューサー、おしゃべりカルチャーモンスター


もともとは、雑誌編集者で、映画、演劇、音楽、アートという文化ジャンルをメインに活躍。著作に『女ひとり寿司』、『四十路越え!』『クラブカルチャー!』上野千鶴子との共著『快楽上等!』など。テレビコメンテーターとしても活躍。クラシック音楽の新しい聴き方を提案するプロジェクト「爆クラ」を主宰し、コンサートプロデュース等を行う。ショップチャンネルにて、ファッションブランド「OJOU(オジョウ)」のデザイナーとして活動。日本大学芸術学部文芸学科講師、東京家政大学講師、名古屋藝術大学特任教授。